保険診療Insurance medical treatmentまぶた
保険診療
眼瞼下垂
眼瞼下垂は、上瞼が正常な位置に比べて下がっており、十分に上げることができない状態です。上まぶたは、筋肉である上眼瞼挙筋やミュラー筋が収縮することで開きます。上眼瞼挙筋は途中から膜状の組織である腱板になり、まぶたを支えている瞼板に付着していますが、加齢などによって腱板がゆるむと瞼板に筋肉の力が伝わりにくくなり、まぶたを開きにくくなります。加齢以外でも、ハードコンタクトレンズの長期間使用、目をこする癖などによって眼瞼下垂を生じることがあります。
こんなお悩みはありませんか?
下記の症状に当てはまる場合、眼瞼下垂が疑われます。眼瞼下垂は、慢性的な頭痛や肩こりなどの原因となることがあり、無意識に険しい表情になってしまう、目を見開こうとして額に深いしわができてしまうなどの弊害を起こすこともあります。いくつか当てはまる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。
- まぶたが重く感じる
- まぶたがたるんできた
- おでこに深いしわができた
- 左右の目の大きさが変わってきた
- 上まぶたがくぼんできた
- 二重幅が広がった
- 目が疲れやすくなった
- あごを上げてものを見るようになってきた
- 慢性的な肩こり・首こり・頭痛がある
- 眠そうと言われることがある
- 不機嫌そうに見えると言われた
など
眼瞼下垂の原因
先天性眼瞼下垂
生まれつき上まぶたを十分に開くことができず、上まぶたが黒目にかかってしまっている状態です。まぶたを持ち上げる上眼瞼挙筋が未発達、またはまぶたを開く際に使われる神経系統の障害などによって生じます。片目にだけ起こるケースもあり、その場合は左右差が明確で早期に発見できますが、左右共に眼瞼下垂がある場合は発見が遅れることもあります。子どもは誕生してから実際に両目で見ることで視機能を発達させますが、眼瞼下垂があると視機能が十分に発達せず、弱視などの視力障害につながる可能性もありますので、早めに発見して適切な治療につなげることが重要です。
後天性眼瞼下垂
主に加齢によって生じますが、ハードコンタクトレンズを長期間使用している場合や、目をこする癖があると腱板がゆるみ、30〜40代で発症するケースもあります。また、重症筋無力症やHorner症候群などでまぶたを上げる筋肉に信号を送る神経に障害が起こって生じるケースもあります。
眼瞼下垂症の治療
挙筋前転術
挙筋を腱膜に固定することで上眼瞼挙筋の収縮が上まぶたにしっかり伝わるようになり、まぶたをスムーズに開けやすくなります。
眉下切開術など余剰皮膚切除術
上まぶたのたるみが原因となっている際に有効です。上まぶたの皮膚を二重のラインから切除する方法と、眉の下縁に剃って切除する方法があり、どちらもまぶたが上がって視界が広くなります。
前頭筋吊り上げ術
強い機能低下があって重度の眼瞼下垂を起こしており、他の方法では改善が見込めない場合に行われます。筋膜や糸によって額の筋肉をと連結し、額の筋肉の力でまぶたを開くようにします。
よくある質問
コンタクトは眼瞼下垂の原因ですか?
コンタクトレンズを長年使用されている方に眼瞼下垂を発症しやすい傾向が指摘されていますが、明確な因果関係は証明されていません。眼瞼下垂は目を頻繁にこするなどの癖があると発症しやすいことから、コンタクトレンズ着脱の際にまぶたを持ち上げたり、引っ張ったりを日常的に繰り返すことで腱板がゆるみ、それが眼瞼下垂の原因になっていると考えられています。
眼瞼下垂ではないかと疑っています。 受診したら診断と保険適用の治療を受けられるかがわかりますか?
もちろん可能です。当院の形成外科では、眼瞼下垂かどうかを正確に診断し、必要な治療についてご提案しています。健康保険適用の有無についても明確にお伝えしていますので、気軽にご相談ください。